今年の9月から久留真家の経営に関わるにあたって、金融機関口座の整理を6月ごろから進めてきました。このあたりの詳細は省きますが、父とは違い、ネット人間なので、メインとなる口座、つまり日常的に支払面の動きがある口座でインターネットバンキングができないと、お話になりませんでした。 ただ、法人がインターネットバンキングを利用する際は、個人と違って手数料がかかります。お取引のある信用金庫はバンキングの利...続きを見る
キーワード「金融機関」を含む記事
- 02Nov20112011/11/02 (水)
ゆうちょ銀行で法人口座を開設するメリット
- 28Jan20102010/01/28 (木)
街の小売業(飲食店等)が適正に融資を受けるための事業計画書
今回は、融資事例についてご紹介したいと思います。とある飲食店のITを活用した売上回復コンサルをしている過程で、融資が必要となり、融資を取り付けた事例です。決算書上は債務超過に陥っている会社でも借りられる方法として、ご参考になるかと思います。 こちらの会社は、お話を伺っていると、非常によいコンセプトで販売しているのに、販売拡大に対する打ち手が目先のものになっていて、十分に機能していないため、売上...続きを見る
プロフィール
ITを活用した経営変革支援、従業員満足度調査、組織のコミュニケーション活性化を中心に、様々な仕事をしています。秘密保持を大切にしているので、細かく書けないことも多いのですが、仕事で感じた話題を中心にいろいろなことを書ければと思います。いずれ馬主になって凱旋門賞を勝つのが夢。11歳と8歳の男の子の親であり、趣味は子育てと競馬。
キーワード
android/iOS/windows 経営者 冨山自身について SNS 社会 経営ビジョン 意思決定プロセス 調査 宅配弁当店経営 対話 三方よし ウェブサイト 情報機器 社員が活躍できる組織 中小企業 大企業 ES/従業員満足 矛盾を乗り越える 経営コンセプト ソフトウェア モバイルワーク コンサルタント 災害対策 クラウド/XaaS WordPress 金銭的コスト 起業 CS/顧客満足 セキュリティ 中学入試 金融機関