新しくお世話になる組織に対しては前向きな気持ちで!

この記事は、大幅なデザイン変更前に書かれたものですので、レイアウトが崩れている可能性があります。ご了承ください。

 3月になりまして、まもなく異動の時期。早い会社はもう内示が出ているかもしれません。今年こそ異動だなぁと思いながら、ドキドキしている人もいますよね。私のような組織改革のコンサルタントをしていると、人事権者からなんとなーく相談を受けることもあるので、社員の方に会うのが結構辛い時期だったりもします。

 そして、その内示が出ると、異動になった社員の方から「冨山さん、飲みに行きませんか?」と言われることも少なくありません。いわゆる異動に関するグチ飲みに付き合うことがあります。思わぬ異動であれば、衝撃を受けてグチがいくつも出てくるのは当たり前だと思いますし、文句の一つも言いたくなると思います。中には、「冨山さんから、異動を取り止めてくれるように頼んでもらえないか?」と相談されたこともあります。そんな力ないのに、コンサルタントというだけで、藁にもすがる思いでおっしゃったのだとは思いますが、いずれにしても多くの方が動揺して不快感・不信感・不安感を前面に出されることが大半です。

 もちろん、目一杯愚痴ればいいと思うんです。私もそういうときはトコトン聞きますが、不思議なもので、その飲み会の最後の方の会話は、キレイに2パターンにわかれます。グチを言い続けて終わる方と、異動先の良いところを探そうと質問してきたり、調べたりする方です。

 知りうる限り、異動後の動きを伺っていると、やはりこういう飲み会のときに、グチで終わらず、異動先の良いところを探そうとした方のほうが、結果を出しておられます。当然ですが、新しい組織にもスムーズに受け入れられている印象です。

 この時期は「新しい組織への参加」が増える時期です。意にそぐわない異動や出向、受験で想定していない学校に進学になってしまった場合など、気持ちよく新しい組織に参加できない人もいるかもしれません。ただ、その気持ちを引きずって新しい組織に参加しても、決して良いことはありません。その組織の人を不快にさせるオーラを出す可能性すらあります。

 決まった以上、新しい組織で気持ちよく自分の能力を発揮するために、どうしたら心を前向きに持っていけるかに心を砕いていただきたく思います。ある程度信頼できる人に話をしながら、自分の心を整理し、新しい組織の良い面・自分の活躍できるところを見つけていくように意識してほしいと思います。どうせ決まったことなら、前向きに。

 ご自身の周りにもこういう方がおられたら、ぜひお声がけいただいて、話しを聴く機会をとっていただけると良いかと思います。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次