WordPressでパンくずリストを表示させるために、Breadcrumb NavXTを使用している方もいらっしゃると思います。このツールは、非常によいツールですが、アーカイブ(バックナンバー)で年月日が表示されるときに、日本語の場合、「 2010 > 5月 > 04 」のように表示されてしまいます。今回は、この修正方法について書いておきます。
修正すべきファイルは、breadcrumb_navxt_class.phpです。このファイルの中の580行目くらいに、do_archive_by_dateという関数がありますので、その内部を修正します(行数は、バージョンによって異なります)。
関数内に、下記の3行があります。1から順に日・月・年を構成する行になります。
- $breadcrumb = $this->add(new bcn_breadcrumb(get_the_time(‘d’), $this->opt[‘archive_date_prefix’], $this->opt[‘archive_date_suffix’]));
- $breadcrumb = $this->add(new bcn_breadcrumb(get_the_time(‘F’), $this->opt[‘archive_date_prefix’], $this->opt[‘archive_date_suffix’]));
- $breadcrumb = $this->add(new bcn_breadcrumb(get_the_time(‘Y’), $this->opt[‘archive_date_prefix’], $this->opt[‘archive_date_suffix’]));
たとえば、「 2010年 > 5月 > 4日 」(月・日は、一桁のとき、先頭にゼロをつけない)としたい場合は、下記のようにします。
- $breadcrumb = $this->add(new bcn_breadcrumb(get_the_time(‘j’).”日”, $this->opt[‘archive_date_prefix’], $this->opt[‘archive_date_suffix’]));
- $breadcrumb = $this->add(new bcn_breadcrumb(get_the_time(‘n’).”月”, $this->opt[‘archive_date_prefix’], $this->opt[‘archive_date_suffix’]));
- $breadcrumb = $this->add(new bcn_breadcrumb(get_the_time(‘Y’).”年”, $this->opt[‘archive_date_prefix’], $this->opt[‘archive_date_suffix’]));
詳しくは、PHPにおける日付表記をご覧ください。